昨夜はまた雪がちらついた東京ですが、梅もほころびはじめ
ちょっと春の足音が聞こえてきましたよね!!ということで、今回のコネタは春のお知らせまずは
昨年もご紹介した玉川学園の雛めぐり
今年から雛コンテストなる企画が開催され、応募数も賑やかに
ただいま着々とその準備で、各ギャラリーは大忙し。
今回はくらふとやPiPiも、取材だけでなくこの雛コンにもエントリーしました!!
雛めぐりのブログはこちら、詳細情報も載っています。
実際に雛めぐりがスタートするのは、今月の15日からですが
小さなギャラリー会とそのほかのギャラリーが、各展示やWSなど楽しい企画も盛りだくさんです。
こちらは、展示前に撮ったものですが
どうです?!かわいいでしょう!!
もちろん、雛コンのエントリーのみならず
販売もしていますので、どうぞお出かけになってみてください。
私達の作品が展示・販売しているのは、ブルームスティックです。
ブルームスティックは、女性だけのインテリアショップ
インテリアに関することはなんでもご相談できますよ。
リフォームなどの施工もバッチリです。
さて、次のお知らせ・・・は
前回お知らせしました、般若心経もぎり
あのボード貼りを終え、撮影し
ついに合成データを完成させました!!
こうやって、みなさまに見ていただけるのも
一枚物に仕上げたからこそ・・・です。
スタジオでの本格的撮影だとかなり高額になるので
これもひとつひとつハンドメイド!ってことで挑戦!しました。
本当に大作でしたので、なんとか一枚物でお目にかけたくて。
文字のひとつひとつに、作者の心と熱が込められています。
この大作原本は、後日 兵庫は赤穂の明王山普門寺に納められます。
さて最後に、一番お知らせしたいこと!!
来月、くらふとやPiPi独自の作品展VOL1を開催します。
町田にある老舗ひじかた園にて
ゆったりとした時を味わいながら、心とアイディアたっぷりのアイテムたちに触れてください!
発想豊かに、ちょっと嬉しいものづくりワークショップも開催します。
このワークショップでは、雛コンにエントリーした玉雛をつくる講座もありますよ!
もちろん、販売もしますので お気に入りを見つけてください。
ご案内葉書には、ひじかた園のお茶割り引きチケットが付いています。
こちらをご持参くだされば、美味しいお茶をいただきながら
おしゃべりもしながら・・・楽しんでいただけます。
こちらのコネタやPiPiホームページ、ひじかた園ホームページをご覧の上
おいで下さった方は、展示会場にてお声がけください。
その場でお茶の割引券をお渡しします。
WSは
①手づくり自分史講座
小さなノートブックに綴るMyStory、日々の暮らしに見つける楽しい自分史を
簡単に初めてみましょう!
●3月15日(金) 11:30~13:00 14:00~15:30
●3月16日(土) 11:30~13:00 14:00~15:30
参加費:¥1,500(材料費・お茶代込み) お気に入りの写真をお持ちください。
②ちっちゃな玉雛つくろっ!
着物の端切れで、それはそれはちっちゃいお雛さまを作ります。
どんなところにも飾れるかわいい”玉雛”、ご一緒に作りましょう!
●3月17日(日) 13:00~14:30
参加費:¥1,500(材料費・お茶代込み)
どちらもお申し込み・お問い合わせは
くらふとやPiPiホームページ
またはお電話03-5474-2671にてどうぞ。
それでは、楽しい春・HARU・はる を!!
またお会いしましょう。